おはようございます!
新リンパサロン咲洲の北代です(^_^)/
今週末は長男の運動会でお弁当の中身について悩んでいます(笑)
そうそう!
先日食に関する事をブログであげてみました。
お会いした方で食は大切やよ!という意見に同意して頂いた方も多く
そういうのも少しずつ発信していくべきだなと思いました。
ご興味を持って頂けたら幸いです(*^-^*)
さて、現代人の3人に1人が味覚障害だというニュースをご存じでしょうか。
外食産業が増え、お総菜も豊かになり、
自然と濃い味を好む様になっている為、味覚障害が増えてきています。
先日お話する機会のあった、とある保育の園長先生が
通常の食事の塩分は2%であるべきなのに
お総菜などは塩分が3%だと教えてくださりました。
子供の食事は大人の半分の1%の塩分でいいとされているのに
大人と同じ濃い味の物を食べる習慣が出来てしまったと。
昔テレビでサツマイモとカボチャの食べ比べをして
味の違いがわかるか!というのをやっていたのですが
10代の子はわからないという子が多かったのにショックを覚えたことがあります。
実際離乳食でも、レシピには茹でるだけの調理法なのに
市販されているものを味見したら、意外にしっかり味で驚きました。
こんなに味のついてるの食べていいのなら子供のメニューも、もう少し味を付けていいよね。
と思ったこともあります。
スナック菓子も薄味の物って・・・ありませんよね。
ちょっとこの心がけで、体には大きな変化をもたらします。
何気ないことですが、食べたものが体を作ります。
まだまだ勉強中ですが、我が家ではレトルト食品や冷凍食品はめったに使いません。
こまった時の非常食としておいている物はありますが
献立やお弁当に出ることは、まずないですね。
ほんの少しの事ですが、全くなにもしないのと
少し気をつけるのでは違いは出てきます。
皆さんの食事はいかがですか(*^-^*)?
〜・〜・〜・~☆〜・〜・〜・〜・
新リンパサロン咲洲HP
当サロンにご興味を持たれた方!
施術を受けたいと思って頂ける方!
ぜひ、いいねタウンにて登録をお願いいたします(^-^)
アプリをダウンロードして、登録していただければ完了!
当サロンの空き時間など
簡単に検索できて予約が便利です♪
また予約確認のメールも全て
アプリ内に届くので便利ですよ♪
ぜひご登録お願いいたします(*^▽^*)
いいねタウン
初めての方にはお電話をさせていただいております。
ご連絡がつきにくい場合はメールにてご連絡させていただきますね。
30%は味覚障害?
« 秋ってそうなの?! | 明日は住之江区役所に現れます!笑 » |